#22 学校紹介⑤ ~新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部~
※第23回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会の公演は中止となりました。※
こんにちは。副代表の本田です。
今回は学校紹介その5、新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部さんの紹介です!
***
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部は、新潟市中央区にキャンパスを構える大学です。
近くに水族館があります。なんか年間パス買って空きコマに水族館に行く人もいるみたいですよ。すごいですね。私は近くにコンビニが欲しいです。
青陵は看護学科・社会福祉学科・臨床心理学科・人間総合学科・幼児教育学科に分かれており、大学内にはピアノがいっぱいある教室、学内ホール、心理センター、調理室、介護や看護が体験できる教室などなど、専門的な知識と技術を得るための教室が多くあります。
詳しくは大学のHPでも見てください (HPに投げるな)。
なんかHPで学内見学ができるそうですよ。面白そうですね。
さて、青陵の吹奏楽サークル「新潟青陵ウインドアンサンブル」の紹介をします。
こちらは2019年12月に行われた、定期演奏会後の写真です。みんな元気ですね(?)
我々、新潟青陵ウインドアンサンブルは、もともと学園歌を演奏するために発足したサークルですが、定期演奏会や学校のイベントなど、多くの場で演奏しております。
いろんな学科の人がいるので、活動でなかなか会えないという人もいるのですが、みんな時間を見つけながら協力し合っています。やっぱりみんなで集まって吹けると楽しいです。
現在は大学内で全員が集まることができず、本格的な活動ができていないんですよね。一年生もやってきたので「どこかで交流したいな~~」と、中の人は思っています。
今後の新潟青陵ウインドアンサンブルはどうなっていくのか!私も楽しみなところでございます。
もしですね、このブログをみて我々の活動が見たいと思った方は、新潟青陵ウインドアンサンブルのTwitterに今後活動更新していこうと思うのでよかったら、ぜひ。
***
青陵大学は、私の所属している学校でもあります。学内見学のページは在学生でもなかなか面白かったです。通っていない大学の構内を見る機会というのはなかなかないと思います。ぜひ覗いてみてください♪
次回の更新もお楽しみに!
♪本番まであと45日