#31 学校紹介⑥ ~新潟大学~
こんにちは。副代表の本田です。
今回は、学校紹介その7、新潟大学さんの紹介です!
***
こんにちは、新潟大学吹奏楽部です。
今回は私たち部員が所属する「新潟大学」について学校紹介をします。
新潟大学は150年ほど前にその前身となるいくつかの学校が開設されて以来、長い歴史があります。現在は、学生数約13,000人、教職員数約3,000人を擁する総合大学です。人文学部、教育学部、法学部、経済科学学部、創生学部、理学部、農学部、工学部、医学部、歯学部の10学部と5大学院研究科が設置され、様々な学問を学ぶ学生が新潟大学には在籍しています。
様々な学生が新潟大学には在籍しているので、同じ学部の人だけでなく、学部をこえて仲良くなったり、出身地も各地それぞれで、いろんな人と関わりを持てることは、自分の視野を広げてくれます。総合大学の強みでもあります。
〇新潟大学吹奏楽部について
新潟大学吹奏楽部では、今年度はコロナ感染症感染拡大のため、例年通りの活動は全て行えておりませんが、この密集を避けないといけない時期でも、対策を講じながら工夫して練習を行っております。今現在は、楽器別のパート練習を中心に活動を行っております。
部員同士とても仲が良いです!先輩、後輩関わらず、楽しく練習をしています。
ここで例年の活動の一部をご紹介します。
【4、5月】新入生歓迎演奏会、新入生歓迎会
【夏~秋】吹奏楽コンクールに参加
【10月】新大祭に参加
【12月】定期演奏会
【2月】卒業生追い出しコンサート
他にも年間を通して地域の福祉施設等への訪問演奏も行っています!
活動の様子はTwitter @shindaibrass (https://mobile.twitter.com/shindaibrass) で随時お知らせしています。また、ブログ・Facebookでも発信中です。ぜひそちらもご覧ください!
***
様々な分野の学生さんがいるところが非常に楽しそうですね。たくさん成長できそうです!
また、新潟大学さんは学生ウインド参加校の中で唯一、吹奏楽コンクールに参加していらっしゃいます。コンクールは大変なことも多いですが青春という感じがして良いですよね!
学校紹介も残すは1校のみとなりました。どこの大学でしょうか……お楽しみに。
♪本番まであと16日
***
※第23回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会の公演は中止となりました。※