第23回
新潟県学生ウインドアンサンブル


***

第23回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会は終演致しました。

第24回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会は

2022年3月5日を予定しています。

長岡リリックホールにて、皆様のご来場お待ちしております!

***


新潟県学生ウインドアンサンブルとは?

 新潟県学生ウインドアンサンブルは、大学・高専・専門学校に在籍する、新潟県内の有志の学生によって構成される団体です。わたしたちは毎年3月に吹奏楽の演奏会を開いており、大人数での迫力ある演奏をお届けしています。普段別々の学校に通うメンバーは、演奏会のために集結し、演奏会が終われば解散します。同じメンバーでは二度とできないステージだからこそ、特別な想いで演奏会を作り上げています。1999年(平成11年)から始まったこの演奏会は、今年度で23回目の開催となります。

こんにちは。本番終了後、知育菓子「ねるねるねるね」を頂き、困惑した副代表の本田です。

昨日、第23回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会 が無事終演致しました!

コロナウイルス対策で奏者と指揮者の間隔を広く取るために普段と違う舞台配置になるパートもありました。

こんにちは。副代表の本田です。
本日、さいわいプラザにて第15回練習が行われました!

こんにちは。副代表の本田です。
本日、長岡リリックホールにて第14回練習を行いました!

こんにちは。副代表の本田です。
本日、さいわいプラザにて第13回練習が行われました!

こんにちは。副代表の本田です。
今日は朝からブログの更新。清々しい朝です!
今回のブログは、曲紹介です!「チャップリン・タイムス」 の紹介記事は、指揮者の進藤さんが担当してくださりました!

こんにちは。副代表の本田です。
本日、さいわいプラザにて第12回練習が行われました!

2週間ぶりの合奏日でしたが、たくさんの方が練習に参加してくださいました!

さて、昨日、Twitterのフリート機能とInstagramのストーリーでちらっとお見せしていましたが、今回のブログでは……

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう